所蔵かんたん検索

※書名、著者名、出版社名等を入力してください。複数の単語を入力する場合は、スペースで区切ってください。

旭市図書館からの
お知らせ

展示コーナー

ガラス展示

映画化、ドラマ化された話題作や児童書なども入り交え、長編ですが手に取りやすいラインナップとなっています。
暖かい家の中で、ゆっくり読み応えのある小説を読んでみませんか。

○書誌情報

著名
 「サラバ! 上・下」

著者名
 西 加奈子∥著

出版社名
 小学館

えほんのもり

クリスマスアドベントカレンダーとともにクリスマスに読みたい絵本をたくさんご用意しています。
絵本でクリスマスを楽しんでみませんか。

○書誌情報

著名
 「クリスマス・イブのねがいごと」

著者名
 トレーシー コーデュロイ∥作
 サラ マッシーニ∥絵
 服部 理佳∥訳

出版社名
 岩崎書店

テーマ別資料

  • 2023年12月
    直木賞作家 伊集院 静さん ご逝去を悼む 

    11月24日、数々の小説やエッセイを残し、直木賞作家の伊集院静さんが逝去されました。
    有名な「大人の流儀」をはじめ、旭市図書館でも多くの作品を所蔵しております。
    その多くの作品の中から、貸出回数の上位30作品を上から並べました。(同順位の作品は出版年の古い作品を上位にし、作成しています。)
    日本を代表する作家の作品に、ぜひ触れてみてください。

    詳細を見る
  • 2023年11月
    「イスラエル/パレスチナ問題」を知る

    10月7日、突然起こったパレスチナ自治区のガザ地区を支配するイスラム組織ハマスからイスラエルへの大規模攻撃。
    以来、連日報道される戦闘状況や人道危機が迫る悲惨な状況を目にして、胸を痛めている方は多いのではないでしょうか。
    今回、所謂「イスラエル/パレスチナ問題」について、様々な分野から本を集めました。
    多角的な視点から「知り」、考える材料となればと思います。

    詳細を見る
  • 2023年10月
    10/27~11/9は読書週間です。

    読書週間にちなみ、「本」にまつわる物語を集めました。
    絵本、児童書の中には、本が社会の不平等に立ち向かう勇気となった人や本を守るために奮闘する人など事実に基づく物語も揃えています。
    本が読める幸せ、味わってみましょう。

    詳細を見る
  • 2023年9月
    9月21日は世界アルツハイマーデー

    1994年に「国際アルツハイマー病協会」(ADI)と世界保健機関(WHO)が毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に、世界各地で認知症への理解や家族を支援する活動が行われています。
    図書館でも認知症に関する書籍を集めましたのでご覧ください。

    詳細を見る
  • 2023年3月
    3月8日は国際女性デー

    1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、国連によって1975年に3月8日を「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定されました。「国際女性デー」は、すばらしい役割を担ってきた女性たちによってもたらされた勇気と決断を称える日です。
    女性の社会参加などに関する本を集めました。

    詳細を見る
  • 2022年12月
    寒い日はやっぱり… 冬のおこもり特集

    寒い冬や年末年始のお休みは、あたたかいお部屋にこもって快適に過ごしたいという方も多いのではないでしょうか。
    おうちで楽しい時間を過ごすヒントになるような本を集めてみました。

    詳細を見る
  • 2022年9月
    敬老の日 シニア特集

    9月19日は敬老の日です。シニア世代の方におすすめしたい趣味や健康・生き方など様々なジャンルの本を集めました。
    また、9月は世界アルツハイマー月間です。認知症は誰でもなりうることから、理解を深めることが重要です。
    ぜひ手にとってみてください。

    詳細を見る
  • 2022年6月
    「地球の未来のために知っておきたいこと(環境月間)」

    毎年6月は、環境月間です。
    地球温暖化、気候変動、ごみ削減、マイクロプラスチック、食品ロスなど様々な視点から、環境に関する本を集めました。
    これを機に、持続可能な未来のために、環境について考えてみませんか。

    詳細を見る

図書館カレンダー

休館日

臨時休館日

特別整理期間

おはなしの時間

  • こどもページ
  • ブックリスト
  • 郷土資料
  • リンク集
  • としょかんだより
  • 読書手帳
  • 千葉県内図書館横断検索
  • 携帯電話用ページ