所蔵かんたん検索

※書名、著者名、出版社名等を入力してください。複数の単語を入力する場合は、スペースで区切ってください。

旭市図書館からの
お知らせ

展示コーナー

ガラス展示

今年のNHK大河ドラマ「べらぼう」にちなんで、江戸文化に関する本を展示しました。

○書誌情報

著名
 「ストーリーで楽しむ「写楽」in大歌舞伎」

著者名
 浅野 秀剛∥監修

出版社名
 東京美術

○書誌情報

著名
 「子どもも、おとなも楽しめる 江戸小ばなし 5」

著者名
 岡本 和明∥文  つだ かつみ∥絵

出版社名
 フレーベル館

えほんのもり

入園、入学などお祝いが多いこの季節に読んでほしい、様々な祝い事を題材にした絵本が並びます。

○書誌情報

著名
 「いつだってともだち」

著者名
 内田 麟太郎∥作  降矢 なな∥絵

出版社名
 偕成社

○書誌情報

著名
 「アナグマのもちよりパーティ」

著者名
 ハーウィン オラム∥文  スーザン バーレイ∥絵  小川 仁央∥訳

出版社名
 評論社

テーマ別資料

  • 2025年4月
    本屋大賞

    全国の新刊書の書店員が選ぶ本屋大賞も、今年で22回目を迎えました。
    ミステリーや時代小説など様々なジャンルから選ばれた作品はどれも読みやすく、何を読むか迷った時にも
    おすすめです。
    2025年本屋大賞にノミネートされた作品および過去21年間の受賞作品を改めて紹介します。

    詳細を見る
  • 2025年2月
    ウクライナ侵攻から3年

    ロシアがウクライナへの本格的な軍事侵攻を開始した2022年2月24日。
    終戦に向けた動きが見えないまま、すでに3年がたとうとしています。
    当時、様々なメディアで頻繁に流れていた戦況報道が激減した今、関心が風化した感は否めません。
    今現在も人道支援が続くウクライナに、再度目を向けてみませんか。

    詳細を見る
  • 2025年1月
    近頃の時代小説

    文学賞を受賞した作品や時代小説界隈で近年注目されている作家さんの作品を取り上げています。
    義理人情に厚い日本人の生き方や歴史の偉人の教えを楽しく感じられるこれらの作品で教養を深めてみませんか。

    詳細を見る
  • 2024年12月
    詩人 谷川俊太郎さん ご逝去を悼む

    11月13日、戦後日本を代表する詩人の谷川俊太郎さんが逝去されました。
    谷川さんは、市内小中学校の教科書にも作品が載っており、2013年6月13日に旭市立飯岡小学校にてご講演いただいたこともある、旭市にとってもゆかりのある詩人です。
    詩人、絵本作家、翻訳家として、旭市図書館にも多くの作品がある中で、代表的な作品を含む司書が選んだおすすめの本をご紹介します。
    今一度、谷川さんが残した数々の言葉に触れてみませんか。

    詳細を見る

図書館カレンダー

休館日

臨時休館日

特別整理期間

おはなしの時間

  • こどもページ
  • ブックリスト
  • 郷土資料
  • リンク集
  • としょかんだより
  • 読書手帳
  • 千葉県内図書館横断検索
  • 携帯電話用ページ