「ジャンル:教育・学校・幼稚園」の検索結果
検索結果495項目
ページ数切替
401~450件を表示
2010年05月16日
創立100周年記念、旭農高が庭園着工
明智市長ら関係者約80人出席
2010年05月15日
旭で児童ら田植え
旭農高の実習田で、中央小5年生が体験
2010年05月14日
旭農高創立100周年着工式
卒業生や来賓者など、約90人が出席
2010年05月14日
旭農高100年祝い記念庭園
古里の山河表現し、市長らくわ入れ
2010年05月14日
旭農高正門脇に和風庭園
創立100周年を記念して
2010年03月18日
鶴巻小学校、シンガポールの小学校とテレビ会議
教育への積極姿勢に刺激
2010年03月10日
旭3S活動報告会
活動成果を報告
2010年03月08日
「旭3S」3回目報告
社会貢献、市民が資金支援
2010年02月05日
創立100周年、旭農業高校長さ6mの垂れ幕
合唱団とブラスバンド部員らが校歌を斉唱
2010年01月28日
旭農業高校100周年祝い垂れ幕
同窓会員や教諭、生徒ら約30人が出席
2010年01月05日
高校生ロボット相撲、東総工機械部受賞
全国レベルの取り組み実践
2010年01月05日
旭農業高校が調子駅に花
黄色のパンジーと白色のクリサンセマムをプランターに植える
2009年12月10日
旭二中で新校舎完成
校舎に負けない活躍を期待
2009年10月29日
旭農業高校で園児らサツマイモ掘り
食育推進活動の一環
2009年10月10日
ちばのいちばん
中学校の生徒数 旭二中第10位
2009年05月23日
動物とのふれあい楽しむ
滝郷小2年生が、旭農業高校で飼育されている動物達を見学
2009年05月02日
銚子電鉄乗り換え、季節の花がお出迎え
マリーゴールドの花を旭農高生が植栽
2009年04月04日
旭農業高校で農業講演会
同校OBの加瀬和英さんが講演
2009年03月22日
手作りパンダ弁当で卒園祝う
旭農業高校生徒5人が、うなかみ幼稚園を訪問
2009年03月14日
「旭・学助成金」活動報告会
干潟小など6団体報告
2009年03月12日
大きく育て「保安林」
富浦小3,4年生82人が参加し、苗木820本を植えた
2009年02月01日
地元米でうどん給食
消費拡大へPR
2009年01月28日
旭産米粉うどんが給食に初登場
市まちおこし産品推進協議会が消費拡大を狙った試み
2008年11月25日
中学生人権作文
県大会選抜作品に海上中二年の前田 香織さんが選ばれる
題 「助け合って生きる」
2008年11月17日
第55回旭農祭
生徒が栽培した、野菜や花を販売
2008年11月01日
旭農業高校でイモ掘り体験
保育園児25人と一緒に
2008年10月21日
銚子高神小学生、旭農業高校生から学ぶ
3色食品群について
2008年10月11日
幼稚園児、サツマイモ掘り
旭農校が実施している「子供の食育について」の一環で
2008年10月07日
古城小学校児童、クウシンサイ収穫に汗
水質浄化に役立つ野菜
2008年09月28日
旭農業高校で開放講座
お年寄りがトマトソースとピザ作り
2008年09月12日
中央小児童が、旭農業高校で稲刈り体験
収穫後は、太巻きすしに使いたい
2008年08月07日
旭農業高校で、中学3年生1日体験入学
参加者達は、体験学習に汗を流した
2008年08月05日
児童ら疎水百選歩く
旭の小学4~6年生が参加
2008年07月11日
中央小、旭農高でふれあい体験
ミニ豚などに児童歓声
2008年07月08日
古城小で児童が種まき
「クウシンサイ」で新川を浄化
2008年07月04日
テレビ電話で日中交流
北京の小学生と会話
2008年06月29日
草花の笛、自宅に
旭農高、開放講座にて取り組む
2008年06月19日
旭農高生が園児と弁当作り
「子どもの食育」を研究
2008年06月18日
クウシンサイの種まき(古城小)
2008年05月16日
中央小児童、田植えを体験
旭農高の学校で田植え実施
2008年05月13日
園児とイモの苗植え
保育士志望の旭農女子高生
2008年05月08日
旭駅に花の癒やし
旭農高生がマリーゴールドの鉢植え
2008年04月24日
旭農高生8人、園児に「食育」
紙芝居などで食事のバランスについても教える
2008年03月12日
豊畑小、黒松苗木400本植樹
3,4年生88人思いを込めて
2008年03月10日
子どもたちが3S活動報告
4団体の児童・生徒が市民ら約200人の前で活動報告
2008年01月29日
旭二中、新校舎の建設始まる
耐震補強で、10月完成へ
2008年01月10日
テレビ電話使い、日本の一年生紹介
北京の子どもたちと国際交流
2007年11月27日
旭二中父母会市長に陳情
野球練習場使用について
2007年11月26日
ローターアクトクラブが誕生
地域社会のニーズに取り組む
2007年11月13日
旭市全5校が合同文化祭
中学生発案、市長に提言