「ジャンル:河川・水道・下水道」の検索結果
1~15件を表示
2006年07月09日
野菜で水質浄化を
アオコの異常増殖防ぐ
2007年07月17日
クウシンサイで新川浄化
児童、野菜イカダに種まき
2011年05月26日
浄水場汚泥から放射性物質検出
2011年05月28日
大雨シーズン控え、不安募らす被災地
護岸被害手つかず
2012年05月31日
2年ぶり海開きへ、離岸堤修復
旭の海水浴場で作業急ピッチ
2012年06月28日
11ヶ所が最高ランク
県内海水浴場、全て「適当」
2013年02月03日
水道・橋・・・耐震化に問題
大震災後も進まぬ対策
2014年08月05日
大利根用水を大規模補修
揚排水機場や水路、10ヵ年で
2014年09月17日
汚水処理普及85%
本県、全国平均下回る
2020年05月29日
9河川浸水域 最大8.56倍
県、千年に一度の大雨想定 全26河川出そろう
2020年06月05日
家庭から清らかな流れ取り戻せ
4月から改正浄化槽法施行
2021年06月05日
きれいな河川、湖沼を後世に
県浄化槽協会 石井健嗣理事長に聞く
2021年10月08日
利根川河口堰
59年記念カード 3000枚配布
2024年07月01日
県内の主な地域の基幹管路の耐震化状況
2024年11月30日
水道17事業PFAS検出
県内水道水のPFAS調査結果